Ideapad S10-3s メモリ&HDD交換

昨日、注文していた 2GB のメモリとOcaml本が届いた。
↓注文したもの

プログラミングの基礎 ((Computer Science Library))

プログラミングの基礎 ((Computer Science Library))

使っているネットブックがメモリを買わなければならないほど遅いとは感じなかったが、分解するのが難しいという記事を読んだのでHDDを交換するついでにと注文した。交換自体はさほど難しくはなかったが分解するのに時間がかかった。以下、分解して分かりづらかったところ(壊れても責任はとれません


1.キーボードの取り外し
バッテリーを装着するところのネジ(3つ)を抜いて、開いた穴をドライバーか何かで押せば取れる。あとは本体につながっているケーブルを引っこ抜けばOK。


2.底面パネル(?)の取り外し
バッテリー装着部分あたりから開ける。途中出っ張った端子が邪魔になるが、パネルをマイナスドライバで無理矢理ずらせば大丈夫(無理矢理過ぎると壊れるかも)。あとカードリーダーに刺さってるカードが邪魔になるから予め外しておく。


これ以外は要領良くやればなんとかなるはず。あとはネジの大きさに注意する。もし分解途中でどこか壊れても無保証なので慎重に作業すること。壊してしまわないか心配なら専門の人とか業者の人にやってもらったほうがいいかも。多分こっちも無保証だと思うけど。


今回メモリを交換したことによって速度が約1.5倍になった。また、Windows 入りのHDDは Linux 入りのSSDに交換したためやっと Windows から解放される!!クロスプラットフォームアプリ開発は mingw32 と Wine でできるから何の問題も無し!